叔母(さわちゃん)のブログを見て、私がいつも作っている、ムネ肉の唐揚げに、ホットクックの発酵・低温調理を使えないかな?と思ってアレンジしてみました。
参考にしたブログがこちら↓
叔母(さわちゃん)が参考にしたのが、ぴろりんこさんの、こちらのブログです↓
まずは、ムネ肉をカットし、醤油、みりん、お酒で味付けをします。
ジップロックに入れて、ひと晩冷蔵庫におきます。

さて、ここでホットクック登場。まずは、手動で作るを選びます。

次に発酵・低温調理を選択。

70度に設定。

1時間に設定しました。

そして、ジップロックのままホットクックへ入れます。ここで、ジップロックの水分は取り除けばよかったような気がします。
ここでポイント!!!
ホットクックの内鍋にジップロックごと入れ被るくらいの水を入れることがポイントです!(写真では水は、入っていません。。。)皆さん、気を付けて!!!
1時間経ち、出来あがりがこちら↓

こんな感じに仕上がりました。中まで調理されています。柔らかい。

片栗粉を付けて、少量の油で揚げてみました。

めちゃくちゃ柔らかくて、ジューシーなムネ肉の唐揚げの出来上がり。

テーブルに置いたとたん、どこからともなく、手が伸びてきて、パクパクつまみ食い・・・。
ムネ肉は、低カロリー、高たんぱく質
脂分も少なくダイエット効果あり。
ビタミンB6が豊富に含まれており、食べたものを効率よく代謝させ、痩せやすい身体にする働きがあります。
ムネ肉は、お安いので家計的にも、嬉しい!
皆さんもどうですか?

