1日で100個以上処分すると、めちゃクチャ、スッキリします。
まだ処分するものが、ありました。自分でもびっくり(笑)
とうとう、思い出箱の見直しをしました。
主人にも一緒に見てもらいました。
↑(1~8/120)息子達と一緒に行った思い出です。SL列車の切符や遊園地。記憶に残っているので、切符などは、処分します。8枚
↑(8+31=39/120)写真の整理をしました。31枚処分
↑(39+5=44/120)小さい頃の文集を5冊処分します。
もういらん、いらん、って簡単に処分していく主人
もしかすると、私の師匠は、この人かもしれません。私が処分できないものを、いとも簡単にポイポイ処分していく主人。。。
↑(44+10=54/120)主人の小さい頃の賞状です。10枚、いらないそうです。
↑(54+5=59/120)ハンコや封筒、証明写真 5個
↑(59+3=62/120)息子達のエコーの写真です。これは、他にも同じものが1枚ずつあるので、このアルバムは、処分します。 3つとカウントします。
↑(62+12=74/120)テレホンカード12枚。これは、どうやって処分しましょうか?ちょっと考えます。
※次男は、これ何?どうやって使うの?と。。。
そうですよね。使ったことも、見たこともないですよね。
一度一緒に使ってみようかな
(74+5=79/120)ファイルやケースを処分します。5個
(79+2=81=120)テレカなどが入っていたケースです。2つ処分します。
(81+5=86/120)今までは必要と思っていた思い出の冊子。主人は、要らないというので処分します。5冊
(86+4=90/120)ビデオ3本と写真たて1つ。合計4つ処分します。
(91/120)思い出の品が入っていた、箱を1つ処分します。
(91+6=97/120)写真が入っていたケース、生徒手帳など処分します。全部で6個
(98/120)思い出の品たちをまとめていた、ケースを1つ処分します。
(98+2=100/120)色鉛筆とクレヨン。ほぼ、使い切ているので、処分します。
(100+8=108/120)車中泊で使っていた、目隠しの銀マットたちを8個処分します。
↑今回、家から、これだけのモノ達が卒業していきます。
↑1つ、ケースが空きましたが、これは、違う場所で使いますので、残しておきます。
まだありましたので、ちょっと追加。
↑(108+5=113/120)自動車保険の書類。1年更新のため、去年の分を処分 5冊
(114/120)この毛布を洗濯し干していると、ポロポロ、沢山のホコリ?黒いゴミ?が落ちてくるので、これを機に処分します。
(114+3=117/120)ファイルと中身、レシピを処分します。
(117+3=120/120)税金関係の書類の整理をしたので、3つの冊子を処分します。
120個のモノ達、ありがとうございました。
ご卒業おめでとうございます。
1日に100個以上処分すると、あ~すっきり。
心も家の中もスッキリ。