アジの旬は、4月~7月です。現在6月1日 まさに旬。
近所の方から、アジを沢山いただきました。
釣りに行き、1時間で30匹釣れたとか…(笑)
アジには、こんな栄養素が含まれています。↓
EPA(エイコサペンタエン酸)
青魚の油に多く含まれ、血液サラサラ効果、動脈硬化の予防、中性脂肪を下げる効果があります。
DHA(ドコサヘキサエン酸)
脳や神経の発達、記憶力向上、認知症の予防の効果があります。
タウリン
タウリンは、魚介類に多く含まれる栄養素。インシュリンの分泌を促し糖尿病の予防につながったり疲労回復の効果があります。
セレン
セレンとは、老化防止に役立つミネラルの一種で、ビタミンEの約60倍の抗酸化作用がある栄養素です。
※他にも、アジには、カルシウム、ビタミンB群、タンパク質が含まれています。
アジの栄養素を損なうことなく食べるには、生のお刺身やなめろうが、一番!
なめろうの作り方はこちら↓
アジを沢山いただいたので、いつもお世話になっている方に、アジのおすそ分けをしました。
すると、アジのカルパッチョを作ったから、食べてみて!!とカルパッチョになって、戻ってきました。
↑ このアジのカルパッチョが、とっても美味しくて、作り方を教えてほしいぐらいです。
私は、シンプルな刺身となめろうしか作れません….
トホホ…
そして、おすそ分けした方からこんな連絡がきました。
臭みがなく、生が苦手な私でも、いくらでも食べれます!と。
実はそれには、理由があります。
アジは、釣ってすぐに、血ヌキをしていただいていましたので、臭みもなく、とっても美味しいアジだったんです。
こんな美味しいお魚を食べれることに、感謝しております。
そして、何気なく食べていたアジは、こんなにも栄養価が高いことにビックリしました。
何でも食べすぎは、注意なので、ほどほどに!!が私の合言葉!
皆さんも、是非、今が旬のこの時期にアジを食してみて下さい。